--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009-12-02
あっという間に12月になりまして
第一水曜日がやって参りました。
そう、本日は上野はthe warrior celtにて Irish session です。
ご都合良い方はぜひとも飲みにいきましょう。
個人的なネタでは、前回はコメグさんの演奏された
The Smiling Bride/The Handsome Young Maidens (jigs)
に翻弄されましたので
今回はきっちりついていけるよう練習しましたぜ。時間があったらぜひともやりましょう。
その他最近ハマってる
Master Crowley's / The Roscommon ~なんてreelセットも日の目を見るか。。
こちらはもしも知ってる人がいたらやりましょう。
この時期ハンツ荒木さんも都内でgigがあるはず。
こちらもお勧め度高いです。お見逃し無く~。
皆さんで乾杯するのを楽しみにしております。
>Master Crowley's / The Roscommon
かっこいいじゃないですか!
練習しておきます。
いつかどこかで~
みなみさん、こんにちは~。
さっそく先日のセッションでちょっと挑戦。
今回はMaster Crowley's / The Roscommon に
Esther's / The Skylark / Roaring Mary
と、とりあえず繋げてみました。
Master Crowley's は知ってる人わずかでしたが
The Roscommonは皆さん知っていて嬉しかったです。
Skylarkにはつながりがいまいちだったので今度は違う物を繋げようかと思います。
後で他の奏者とセットについて話をしたらば
最初の2曲はどこかの有名な方が同じつなぎで弾いているそうで。
ぼくはセッションの録音で覚えたのですがおそらく元ネタはおなじかと思われます。
どっちかというとfiddle向きな曲ですよね。
ぜひとも今度どっかで一緒にやりましょう。